残薬から考える医療費問題

風邪を引いた時、病院で診察を受ける方も多いと思います。「大切な仕事があるから、早く風邪を治すために、病院で薬を出してもらいたい」と思う方も多いでしょう。やはり、市販の薬と比べると、病院で処方された薬の方が効果がありますし、費用も抑えることが出来ますからね。しかし、この薬をしっかりと飲みきっている方は少ないのではないでしょうか。
では、残薬による医療費問題対策について、ご紹介しましょう。みなさんが病院にかかり、処方してもらった薬というのは国が医療費を負担しているということは理解しているでしょうか。ほとんどの方は、健康保険に加入しているでしょうから、3割程度の負担で薬をもらっていると思います。ということは、残りの7割程度は国で負担しているということです。必要な薬、しっかりと飲みきっている薬であれば、この負担もムダになっていませんが、飲まずに残っている薬があるのであれば、その分のお金をムダにしているということになります。今では、高齢者問題が深刻化してきていますが、高齢者の方の中には大量に自宅に薬が残っているにも関わらず、新たに薬をもらってくる方も少なくありません。これでは、どんどん国の負担が増えてしまうことになります。
こういった残薬というのも、医療費問題にとっては大きな影響を与えているのです。こういった状況を知ることが出来れば、「これからは、無駄な薬はもらわない様にしよう」と思う方が増えてくるのではないでしょうか。
病院で処方されている薬というのは、国でも負担しているものとなります。そう考えると、「もっと、薬は大切に扱わなければ」と思う方も増えるはずです。生涯において医療費は想像以上にかかるものです。特に高齢化している日本では医療費についてよく考えることが必要でしょう。(参考サイト:http://xn--u9j906hv6xt4q.com/money/lifetime/
一人一人が、こういった意識を持つことが出来れば、医療費問題対策としての効果も現れてくるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Help

WordPress theme: Kippis 1.15